W61Sの画像とスペック情報? ~2008年au春モデルの噂
ソニーエリクソン製「W61S」らしき画像がアップされています。
得られた情報を簡単に書いておきますね。
au春モデル情報をランキングで探す
※発表前の情報なので真偽は分かりません。噂の1つとしてお考え下さい<(_ _)>
※KDDIが春モデルを発表しました。詳しくはコチラ
■W61S(ソニーエリクソン)
画像:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13
・スライド型
・サイバーショット
・500万画素カメラ(光学3倍ズーム、AF付き、3cmマクロで接写可能)
・自動レンズカバー
・高輝度LEDフラッシュ
・Bluetoothリモコン(別売)でシャッターがコントロール可能
・サイズ:50×114×23(検討中)
・2.8インチWVGA液晶
・ジョグはない
・ワンセグ
・デジタルラジオ
・KCP+採用
・Rev.A対応(テレビ電話)
・FeliCa
・Bluetooth
・microSDカード
・カラー:ピンク、黒、白
・W61S情報をランキングで探す![]()
![]()
■情報元
2chのau by KDDI 2008春モデル Part9
※詳しい情報が↑に書き込まれています
■春モデルの噂
まとめ W61CA W61H W61P W61K W61T W61S W61PT W61SA W62SA
本文記事についてのコメント
-
ジョグ付きなら候補だったのに(-.-;)
SAに決定かも…。
- ジョグの機能を
-
物理的な機構ではなくセンサーだけでできないものかな。誤動作せず意図した通り機能する、ストレスの無い操作感で、指紋センサーを兼ねてロック解除も簡単にできるの。
ジョグを使い続けて最近5指の疲れを感じます。仕事でキーボード打ってると、物理操作の無い、『手に持って優しい操作して優しい携帯』が欲しいとつくづく思う。
未来の操作系をソニエリから見たい!
-
ソニエリに期待してましたが3インチじゃなくてジョグが無いのは残念ですがスペック的に悪くは無いですね。WVGAのようですし他の端末も楽しみです。
-
まあ3インチじゃないのはデジカメ特化モデルだからしょうがないよ。
でも、JOGが付いてないこと以外ではDoCoMoのサイバーショットよりもかなりいいかも
-
確かに。
SO905iCSよりはいいね。
-
もしかしてただのサイバーショットケータイじゃなくて、サイバーショットケータイ版のほぼ全部入りケータイってことかな?
でも、ちょっと分厚い感じが…
-
SO905iCSにワンセグをつけてJOGを取ったって考えれば良い?
-
そうかな?
でも、画像見ると2.8インチじゃなくて3インチぐらいありそうな気がしたけど、気のせいか。
-
厚みは20mmを切る事はまずなさそうですね
-
いや、エクシリムの18.9mmみたいに微妙な薄さで来るんじゃない?
それより画面サイズが3インチに見えるのは自分だけか?もしそうで、さらにPCサイトビューアーの横向き表示に対応していたら、次回の機種変更の最有力候補に上んだけどなぁ…。
-
3倍ズームだし薄さには期待しないほうがいいんじゃない
-
KCP+、Bluetooth…。これにテレビ電話が付いてたら、Rev.A対応機種って捉えても良いのかな…?
-
なんでジョグつけないかなぁ…。ジョグ付なら本命なのに。
ところでFMはついているのか?
-
液晶上部にあるのはインカメでしょうかね?
- 管理人のみ閲覧できます
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
2chでは、カメラのレンズカバーが自動って
書いてありました。だから分厚い??
- 管理人のみ閲覧できます
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
ワンセグがいらないな。
-
SO905iCS
2.7インチフルWVGA
厚さ24mm
+JOGあり
W61S
2.8インチWVGA
厚さはSO905iCSより薄い
(スライドレンズカバーをつけていないため)
+JOGなし
デザインもW52Sが四角くなったような感じで好感が持てる。
カラバリはSO905iCSやW42Sと同じだね。
M2やMSではなくmicroSDなのもSO905iCSと同じ。
個人的には+JOGは使いにくいため搭載してほしくなかったので非常に嬉しい。
-
性能的には申し分ないのですけど、auのハイスペって、スライドばかりでちょっと残念。
スライドタイプだと、製造コストが下がるのでしょうか?
-
確かにスライドばかりだけど、W44S(デュアルオープンスタイル)なんかもハイスペックでしたよ。
-
W61Sの液晶サイズは2.8インチってなってるけど、実際には480×800ってなってるらしいよ。これって3インチサイズだと思うけど…
違うかな?
-
画面サイズと本体の大きさを比較すると2.8だと思う
3.0であって欲しいが、それだと機種がすごく長いことになる
-
2.8inchのFWVGAですよ
カタログに記載されてます
-
これにしようかな?
-
AF付いてるのかな?
-
ワンセグまで入っているってすごいなあ…
死角はなし??
-
ムービーがVGAかWVGAで30コマ/sだったらいいなぁ。
-
あと防水だったらなぁ…
-
AFがついてなかったら、Cyber-shotケータイとは名乗れません
-
かなりいい感じですね。
+JOGが無いのは残念ですが。
これで動作がモッサリでなければ機種変候補No.1です。
-
2.8FWVGAって3インチWVGAよりも小さい?大きい?
-
↓小さいです。
-
5501T、W32S、W43S、とAU使ってきましたが、ついに来た!ハイスペソニエリ。
絶対買います!
-
ついに61Hも画像流出しましたね
http://h.pic.to/memri
-
W61Hって折りたたみかな?
WVGAなのかな?
-
↓
↓
のサイトに画像ありますよ
明らかに折り畳みで、ひょっとしたら着せ替え?
-
Rev.A対応ですか?
-
本文読んでから質問しなよ。
Rev.A対応って書いてあるでしょ
-
上のコメ消してください・・
すいません
自分的には、スライドレンズカバーが、ついてたらもっと嬉しい!!
だけど、かなりのハイスペだから、ほしい
-
今、営業さんに聞いたらサイバーショットはワンセグはついてなかったと思う、との事でした。
KDDI社内でも新機種の情報漏洩には敏感になっていて厳重に管理されてるみたいですね。
-
ラジオが無いって本当ですか?聴くことが多いので無いと困ります。
-
わぁぁお
-
ラジオ、あります。
-
先に店員向け説明会をやれば情報流出が相次ぐことくらいわかるじゃん。
-
これが一番欲しい!!!
-
わかるじゃんと思うならいちいち書いて指摘せんでよろしい
-
↑ワンセグないってほんと?
-
ヤッター!
DoCoMoのSO905iCSよりハイスペだー!
-
W61Sって、有機EL付いてるの?
-
多分付いてないと思う…
けど、サイバーショットのほぼ全部入りケータイはいいかも
これにしようかな?
-
ワンセグってアンテナ内蔵!?
-
W61Sのサイズは50×114×23らしいですよ。
-
W31Sをここまで引っ張って使ってきたけれども
こ61Sに機種変かっくていぃって感じな雰囲気♪
早く発売たのんます♪
-
フラッシュが付かない意味が分かりません。
-
↓貴方にはデジカメを買う事をおすすめする。
-
LEDフラッシュ装備
アンテナは非内蔵
-
価格はいくらぐらいになるのでしょうかね??
-
ワンセグのアンテナは伸縮式らしいですよ。
-
厚みがあるって事は電池パックの容量は薄型の機種に比べて多そうですね^^
-
バッテリー容量は870mAh
-
地震速報は?
-
未対応です。
-
バッテリー容量は今、ボクが使ってるW41Sと同じですねぇ^^
楽しみだなぁ(=^エ^=)
-
>01/19 14:56 By:携帯好きさん
嘘言わないでください。
対応してますよ。
-
>01/19 19:33 By:携帯好きさん
嘘言わないでください。
非対応ですよ。
-
結局W61Sはワンセグ有りですか?無しですか?(?_?)
-
ありです。
-
こんなに機能を詰め込んで905iみたいに不具合が多発しなければ良いが…。
-
画像はW61Sの卓上ホルダー。
http://c.pic.to/saclc
-
フルスペしかも解像度がVGAか↑
61Sはなかなかいいね!
あとはサクサク動くかどうか
-
スマイルシャッター機能はありますか?
-
ありますよ。
-
かなり機能が良いですね…ちょっとゴツくないか心配ですが…
あと聞いた話だと、めっちゃモサってるらしいですよ
-
機能を見てRev.A対応があるからテレビ電話があって最高!がスライド型で本当に失望しました。スライド型だとメールを打ちにくいね。またはワンセグでテーブルの上に置ない。
-
ゴツいけどSO905iCSよりも薄いよ!
モサってる?
ショップ店員はまだ実機を触れないはずだけど、なんでレスポンスのことがわかるわけ?
それにちゃんと調整すればサクサクになるんだから大丈夫でしょ。
-
スライドは持った事無いけどそんなに不便なんですか?
-
俺は普通にスライドは使い勝手がいい。メールもなれれば打てるし。
- 男がいちいち失望するな
-
↑と書いてみたけれど、女性だったらすみません
おれコレほしいと思った
いまW52S使ってるけど(スライドだけど)使いにくいと感じたことないよ
むしろ、画面設定とかキーの光り方とか店頭では分からないところまで、隅々まで気遣いが行き届いてるなあと思った
ソニー・エリクソン製はよく出来ているな、というのが今でも素直な印象
まあ好みもあるから押し付けは出来ないけれど、ハズレることは無いと思う
あくまでも主観的な感想だから参考までに…
買ってみてアタリかどうかは好みに因るけど、ハズレにはならないよってことだね
-
オープンアプリ対応だったらほしい。
-
春モデルはハイエンドは61Sの1台だけかぁ…WVGA搭載の二軸ハイエンドを望んでたのにな…auには1台も無いSBも無いか…でもSBはスライド以外にもハイエンドは用意してるしラインナップ的にauは多種多様では無いと思う
スライドも使ってみても良いかな~と思ってたけど2.8インチのフルワイドだよね?少し小さいなぁ…普通のワイドだったら良いんだけど
今の携帯より小さくなると不自然になるよなぁ…
-
これかpで迷います
早く発売されないかな~
-
あと一週間かよ…
早く28日になってくれぇ
- 質問
-
赤外線ないんですかね?
-
赤外線はよく見たら上の方についてますよ。
しかしスピーカーはどこに…?
-
スピーカーはよくみたらスライドの上部側面下の方に二つありますよ
反対側にもあるんじゃないですかね☆
-
かなりすごいケータイですね!!画面が……2.9インチにでもなっていれば…心は折れたのですが…
0.1インチって小さいようで…大きいようで…
スライドも画面には傷つけたくないし…保護シートでも傷つくと気になるし…
我が儘な自分です…
-
↓もし仮にこのケータイが2.9インチだとしたら貴方は3.0インチが欲しくなると思いますよ!?
だから私は2.8インチが妥当だと思います。
-
でも2.8インチだけど、ドット数はW52Tと同じ480×800ドットになってるらしいよ。
-
2.9なら良かったのにな
という51H使用中の自分がいた
-
液晶って26万色それとも1677万色なのかな?
-
スライド式じゃなければ即買いなのにな
-
少し分厚さが気になりますが、厚みは何センチかご存じの方いらっしゃいますかぁ?
-
まだ検討中になってますけど23ミリだそうです
-
液晶は26万色ですよ
-
microSDは確定なんですか?せめて、M2とSDのデュアルスロットにして欲しい。ハイエンドなのに+JOGが無いのもどうかと思いますが。
-
jogいらねw
-
大容量データフォルダだったら最高です。
-
FMラジオ何でないんだ('A`)
-
ほしぃ
W52Sよりぜんぜんデザインもいいしっ
-
スライドって時点でいらねぇ
auはなぜVGA以上になるとスライド一辺倒になるんだよ
せっかく期待してたのに
- FMラジオ
-
あると重宝しますよね海外でも。
国内はFM波届かない場所ほとんど無いし、デジラジ/ワンセグは国が違うと方式違うのでFMの方が使えるんだけど…
-
ピンクが気になりますね(・ω・´)
早くほすぃ~(´∀`*)
-
隠し玉って無いのかな
予想では、Win13機種ってなっていたから、噂段階の登場機種が少ないから。
-
W61Sだけ重さの予想が出てないのですが、何グラムになりそうなんでしょうか?昨夏のウォークマン携帯はサイズの割に軽かったように記憶してますが、機能的にあれよりは重くなりそうですかね。
- ソニーちゃん頼みます
-
データフォルダの容量が気になるね
ソニー・エリクソンちゃん最後のツメで誤るなよ
絶対に内蔵2ギガ以上でお願いします
W52Sは内蔵2ギガなんだから
あと必ず内蔵で
外部だと保存できない動画とかあるから
-
内蔵2ギガだったら神ですね。まあ最低1ギガは欲しいです。
- 神を降臨してでも
-
最低内蔵2ギガ欲しいです
(まあ個人的な願いですが)
-
容量2GB欲しい(>_<)だってmicroSDに音楽入れたらミュージックプレイヤーが遅すぎて使えないから。
ちょっと厳しいかな…
-
発売はいつあたりになるんですかねー
61CAは2/2って噂がありますけど…
早いといいですねー
-
確かにmicroSDに曲を入れた時のミュージックプレーヤーの遅さは目を見張るものがありますね。自分は52TなのでデータフォルダからですがこれがmicroSDになったらミュージックプレーヤー使わなそう。
-
PCドキュメントビューワーがないらしいのが地味にショックだわ
なにげにPDFとか見るからなぁ
-
分厚さよりも長さの方が気になる。長い…。
-
SO905iCSが512MBだから、W61Sもその程度だと思っておいた方がいいでしょうね。
W61Sはサイバーショットケータイであり、ウォークマンケータイではないですし、別に音楽特化じゃなくてもいいと思います。
512MBあれば充分5Mカメラの画像を保存できますし。
噂では600MBと言われていますね。
-
データフォルダ2ギガなら4万でも買います。
-
まあ、あくまでもデジカメケータイなので…音楽を入れるためのDFでは無く、写真を入れるためのDFと考えれば500もあれば十分でしょう(´・ω・`)
それに写真なら外部にも入れれますし、パソコンにも移せるし(^ω^)
ちなみにFMはハロメ同様消える運命に有ると聞きましたよ(´A`)
- デジタルラジオ…
-
デジタルラジオ、って本当に載るんでしょうかね?
流出の資料画像だと、アリとなっているのに、パンフ画像だと記述がないですよね…
-
自分の住んでるとこはRev.Aもデジカメラジオも対応してない…(泣)
-
デジカメラジオwww
パンフや流出情報はあくまでも『暫定』です
-
61S書き込みスゴいですね☆
春モデルの1番人気なんですかね
「分厚さ」と「防水」と「2.8インチ」を気にしなければ、ほぼ全部入りですもんね☆
-
うーん
でもやっぱり内蔵2ギガ以上ほしいな
だって今使ってるW52Sが内蔵2ギガなんだもん
そう考えると、このW52Sって優れた携帯なんだね(あらためて再確認しました)
「サイバー・ショット」でも動画撮るでしょ
その時、内蔵512メガで足りるのかな…
-
まあなにはともあれW61Sは期待できる機種ですね
-
microSD買いましょう。
-
データフォルダ何て、100MBも有れば十分。
だってデジカメ携帯でしょ?
自然の流れで外部メモリぐらい買わね?
まぁ、大容量は大歓迎!
-
大体フル着一曲で1000~1500KB。
1000KB=1MB
600MBあれば400~600曲保存出来る計算です。
基本使用容量抜きですけど。
-
114ミリとは長いなぁ…
あと、重さが書いてないのが気になります…
まさか150g近くなるなんてことないですよね…
-
microSD買いましょうって言うけど、microSDに音楽入れたらミュージックプレイヤーが重すぎて使えない件。
これは音楽携帯じゃなくてデジカメ携帯だからっていう突っ込みは(ry
-
そこはKCP+でサクサクになる事を祈るべし。
-
重さは外観に似合わず1XのPTと同じくらいの軽さらしいです
-
そんなに何百曲もいらないでしょw
-
↓
↓
その情報は確かなんでしょうか?
それだとだいぶ軽いですよね!
-
説明会でモック触った店員の感想です↓
-
オープンアプリゎ対応してますか?
-
オープンアプリ対応ですよ。
ただあのでかさ&分厚さは。。
- 見た目より軽いのは
-
デジカメでいう屈曲光学系を使ってるのでしょうか?光学3倍ズームのため中に空洞がある?
-
データフォルダは 1GBです。
-
わーい。これ買いましょう。
-
大まかな発売日分かるかたいませんか!?
- データフォルダ1GB
-
これは何情報ですか?
-
妄想でしょうね。
データフォルダは500MB程度と予想するのが自然でしょう。
-
この機種はスル~
-
データフォルダ容量は1GBと予想。今までの1GB端末は44T、51SA、52T、54Tなど、当時のいわゆるハイスペ端末が1GBの場合が多い。逆に、それ以上の2GBや4GBはそれぞれまだ1機種しか出ていない。
61Sも、これだけの圧倒的なスペックからするとやはり1GBは乗せて来るだろう。ただ、やはり1GB以上というのは正直少し厳しいかと思われ。
-
私も61Sをたぶん買いますが、DoCoMoのCyber-shotの方がデザインは好きなんですけど…
なぜauはプラスチッキーなんですかねぇ?(もちろん端末価格も違いますが)
-
スマイルシャッター機能は付いているんですか?
-
DoCoMoよりこっちのプラスチッキーでおもちゃみたいな方が良いと思ってるのはオレだけか?
-
↓
↓
付いてます。
- サイバーショットを名乗るからには
-
レンズは当然ツァイス製?
ですよね?期待してます!
-
3月下旬まで待てねWW
-
私も61Sに機種変しますが、DoCoMoのCyber-shotのデザインだったら良かったのにと思います
-
ドコモはドコモ、auはau。
モノは見てみないと解らない。
カタチが一緒じゃつまらないでしょ。別にこのデザインでも良い。
- 質問
-
春モデルにはこのW61S以外で高性能カメラを搭載している機種としてW61CAがありますよね?
しかしW61SはWVGAなのに対してW61CAはWQVGA、これって写真をとったときに画像の精密さや大きさなどに響くのでしょうか?
つまりどちらも500万画素(画素だけならW61CAの方が少し高い)ではあるが、W61Sの方が4倍よい写真がとれるということになるのでしょうか?
-
↓
↓
↓
いや、デザインは完璧こっちでしょ
DoCoMoのサイバーショットはなんかバランス悪い。
-
↓
↓
携帯の画像として見るならWVGAの方がキレイでしょうけど、プリントアウトすれば500万画素同士なんだから大差ないと思うよ。
メーカーによって細かいとこの調整とかバランスとか違うから、後は見る人しだいです。
-
なんでカメラ画質が画素数だけで決まると思うの??
- なんで?
-
MSでなくてmicroSDなの?
-
利便性を考えたら1機種だけMSなのは不利ですね。
他機種からSには変えづらいし。
-
DUOがムダにならない機種を求める。
-
誰か春モデルでFMトランスミッターに対応してる機種わかる人いますか?
-
データフォルダ
100MBですか?
-
FMトランスミッターはW62SAだけが対応してる。
W61Sのデータはカメラにかなりこだわってるので100MBよりももっとあると思う(500MBとか)
-
SDHCが対応してれば良いのになぁ~今回も対応した機種は無いんだろうなぁ
-
W63S?ではMSを!
-
ケータイでメモリーティックマイクロを捨てたら他に使うところないですね。
- 質問
-
皆さんはデザイン的には良いと思いますか??